ヒアリング・ 現地調査
ご希望のリノベーション内容をヒアリングさせて頂きます。リノベーションされたいお部屋の、間取りの確認、設備の確認、寸法の計測等を確認させて頂きます。建築当時の設計図書(平面図等が記載されている図面)があると、スムーズに作業が進む為、ご準備をお願い致します。
灯りを軸にプランのご提案
ライフスタイルと間取りにあわせて、灯りのポジションと種類を検討させて頂きます。
ゆったりと落ち着くスペースには、間接照明や行燈の様な、優しい灯りを提案させて頂き、書斎等の集中して作業を行うスペースには色温度(光の色を数値で表したもの)を高くして、作業性がUPする様にご提案いたします。様々な灯りの効果を軸に、間取りや造作のご提案を致します。
VR・3Dパースを使ったプレゼン
平面図・展開図等だけでは伝わりづらく、お客様のイメージしている内容と、認識の違いが発生する可能性があります。施工後のイメージの違いを無くす為にも、VR・3Dパースを作成してイメージを共有できる様にプレゼンをさせて頂きます。合わせて、住設(キッチン、トイレ、洗面化粧台、UB)の仕様、色味を選んで頂き、フローリング、建具、クロス等の内装材のデザイン・色味に関してもご提案させて頂きます。
御見積書の作成・リフォームローンのご案内
打ち合わせを行った内容をもとに、建材の金額、施工の金額等を項目別にお見積り作成させて頂きます。ご要望の内容を全て検討した場合、大半の方が予算オーバーとなります。その中から、優先順位を考えながらブラッシュアップできる様に、再見積もりさせて頂きます。また、リフォームローンのご案内も可能な為、何かあった場合に備えて現金を残しておき、月々の支払いを負担が少ない範囲で検討頂く事も可能となります。ご納得頂ければ、請負契約をさせて頂き、リノベーション工事の段取りに入らせて頂きます。
施工管理 兼 現場監督
契約頂いた内容をもとに、工程表の作成を行い、工事の段取りを行います。現地にて職人さんへ指示を行い、打ち合わせを行った内容通りに施行できているかを管理致します。リノベーションの場合、壁を壊したり床を剥がした後に、構造(柱・梁)等が腐っている場合もありますので、構造補強を行い、安心して長く住む事ができる様に施工致します。
お引渡し・ライティング調整
打ち合わせ通りに完成しているかを確認頂き、問題無ければお引渡しとなります。また、家具を入れて頂いた後に、ライティング調整(光の向き、フィルターの装着)を行い、適切な灯りのポジションと、明るさの調整をさせて頂きます。SCENE CONTROLLERを導入頂いたお客様に関しては、それぞれのSCENEに合わせて設定をさせて頂きます。